SES営業とは?ノウハウや基本的な仕事の流れについて解説するよ

管理人の情報
スポンサーリンク

SESとはシステムエンジニアリングサービス」の略で、ソフトウェアやシステムの開発において技術力や労働力を提供するサービスの事です。

委託契約の一種で、対象物の完成などを目的とせず特定の業務へエンジニアの労働の提供を行うのがSES契約です。

僕

エンジニアは客先のオフィスに常駐して作業を行うことがほとんどです

このサイトではSES事業に携わっている営業職の方をメイン対象に、営業のノウハウや技術系の情報など幅広く提供していきたいと思っています。

スポンサーリンク

SES営業をこれから始める方へ

SESをこれから始める人

SES営業の基本的な流れについて解説しています。

ざっくりではありますが大まかな仕事の流れについては「これからSES営業を始める人へ」の記事を参考にしてみてください。

また、「SESの基本的なやり方」の記事では案件側として契約を取りに行くやり方と、エンジニア側を主体として案件を取りに行く2つのSES営業のやり方について解説しています。

自分が入社した会社の方針や、得意とする形などによってどちらのスタンスが合うのか考えて営業を行なっていくと良いと思います。

SES営業のコツについては下記カテゴリ内で解説しています。

SESをビジネスとして起業したい方はこちら

SESで起業したい人

このサイトの管理人自身の2回の起業経験から、SESでの起業で重要だと思う点について記事としてまとめてみました。

SESというビジネスの特徴やメリット・デメリット、起業する際に必要な要件などをこれまでの体験に基づいて解説しています。

SESの営業にちょっと疲れちゃったなという方はこちら

仕事に疲れた人

SESの営業職は離職率が高く(個人的な肌感です)、特に新人の営業がなかなか契約が決まらず1年も持たずに辞めていってしまうことが良くあります。

また、エンジニアのトラブル対応やパートナー間での契約トラブルなど、長年SESの営業をやってる人でも心が疲れてしまうことがあります。

そんな時は少し力を抜いて、一度自分が置かれている状況や仕事の仕方などを振り返ってみても良いのではないでしょうか。

SES営業のノウハウ手帳の管理人について

僕

SESの営業としては15年くらいですかね。というか営業も兼任しながら社長やってます。。

SESで起業しているので、営業だけでなく人事、労務、法務、経理、総務など、SES事業に関わることについては全般的に幅広く知識があります。

またエンジニアとして現場に入ることもあるので、営業目線からだけでなくエンジニア目線でのSESの現状や問題点などについても書き綴っていきたいと思います。

SES営業をやっていく上での疑問や質問については、可能な限り答えていきますのでお気軽にコメント頂けると幸いです。

僕

仕事の状況によりレスがだいぶ遅くなるやもしれませんが、ご了承くださいませ。